mv

耐風試験

近年増加する大型台風によってもたらされる甚大な被害や脅威。気候変動の影響などで異常気象が頻発する中、企業やユーザーの安全対策意識が高まっています。当社の大型送風機は最大80m/sの風を再現することができます。屋外で実施するため、万が一試験体が破損し飛散をしても問題ありません。製品の耐風試験、従業員の安全教育などさまざまな用途でご活用いただいています。

こんな課題がございましたら一度ご相談ください

  • 自社製品の耐風性能を調べたい
  • 従業員の安全教育のため、台風・強風環境を再現したい
  • 自社のお客様に大型台風の危険性を知ってもらいたい
  • 風洞試験では対応できない製品、試験方法で実施したい

導入実績

Upsolar Japan株式会社 様

Upsolar Japan株式会社様

実施内容

陸屋根の工場、倉庫、スーパー、学校等に設置する太陽光パネル用架台について、強風下でも安全に運用できるかどうか、耐風性能を検証。

実施方法

つくばテクノセンターへ架台を持ち込み。当社で試験台を制作および送風機を改造。正面、45度、90度の3方向から風を当て試験。

日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 様

日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社様

実施内容

ビル用マルチエアコンを大型台風を考慮した筐体構造にするため、耐風試験を実施。転倒・落下などによる二次被害の防止、BCP対策として。

実施方法

つくばテクノセンターへ製品を持ち込み。風速60m/sで試験。

A社 様

実施内容

近年の異常気象の状況を鑑みて、取り扱っている屋根瓦の耐風性能を検証。

実施方法

つくばテクノセンターへ製品を持ち込み。風速70m/sで試験。

ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社 様

実施内容

近年の異常気象の状況を鑑みて、取り扱っている屋根瓦の耐風性能を検証。

実施方法

つくばテクノセンターへ製品を持ち込み。風速70m/sで試験。

株式会社明電舎 様

実施内容

従業員安全教育として、強風環境下での作業を体験。若手社員23名が参加し、国内外各事業所へライブ配信も行う。

実施方法

つくばテクノセンターにて実施

般社団法人日本自動車連盟 様

実施内容

交通安全の啓発を目的とした動画コンテンツのひとつとして、突風や台風による強風時の危険性について検証をおこなった。

実施方法

日本自動車大学校にて風速20m/s~段階的にテスト。自動車だけでなく人、自転車でも実施。

株式会社チャレナジー 様

株式会社チャレナジー様

実施内容

従業員安全教育として、強風環境下での作業を体験。若手社員23名が参加し、国内外各事業所へライブ配信も行う。

実施方法

つくばテクノセンターにて実施。

業種・業界関わらず、幅広いニーズに合わせてアレンジ可能です!
まずはお気軽にお問合せください。

実験使用装置

エアロ★MAXシリーズ

株式会社チャレナジー様

低騒音、二軸反転ファン。
大断面トンネル、シールド、都市NATMなどに対応。

型式 RE-170AW160
口径 φ1700mm
長さ 10665mm
重さ 10700kg
風量・全圧 3000m3/min 4.9kPa
最大風速 80m/s

導入までの流れ

1.

まずはフォームよりお問合せください

2.

担当者ヒアリング
プランをご提案
(アレンジ可能)

3.

試験場所の下見

4.

前日準備~試験当日~翌日撤収

まずはお気軽にお問い合わせください

台風・耐風実験の様子

メディア関係者様はこちらもぜひご覧ください!