mv

トンネル・シールド工事用環境ソリューション

トンネル工事の現場環境を左右する、粉じん対策と換気設計。流機エンジニアリングは、国内トンネル工事用集塵機レンタル市場で75%のシェアを誇る、業界唯一のメーカーレンタル企業です。山岳トンネルでの粉じん対策をはじめ、シールド工事での換気・環境管理に至るまで、幅広い工事に対応する技術と実績を有しています。

豊富な保有台数と、実機試験や設計・計測、据付から保守・トラブル対応まで一貫して担うフィールドサービスにより、ガイドラインに則った最適な換気方式を提案し、トンネル工事の安全・快適な作業環境を実現します。 業界リーダーとして培ってきた技術で、現場ごとの課題に応えるソリューションを提供します。

製品ラインナップ

ダクト

ソリューションの特長

「トンネルじん肺」から作業者を守る集塵・換気技術

過去のトンネル換気は、送風機で外気を送り込むだけ、または排気を行うだけという限られた方法しかなく、坑内の清浄度は十分とは言えませんでした。そのため、劣悪な環境下で作業する方々が「トンネルじん肺」に悩まされ、トンネル建設工事における有所見者数は年間で実に1,000人以上にものぼり、深刻な社会問題となっていました。

こうした状況を打開し、作業者を「トンネルじん肺」から守るため、私たちは集塵機と換気技術の開発に取り組み、実現しました。

高濃度粉塵への対応

高濃度粉塵への対応

トンネル切羽(掘削部)では、機械掘削で約100mg/m3、発破掘削で20mg/m3という高濃度の吸入性粉塵(7.07μm以下)が発生し、しかも有害な結晶質シリカを多く含むため、トンネルじん肺の大きな原因となっていました。

当社は研究開発を重ね、フィルターシステムによって高濃度の粉塵を強力に吸引し、排気の清浄度を0.1mg/m3まで低減。大気塵レベルの高い清浄度を実現しています。

目詰まりしにくい設計

高濃度粉塵への対応

トンネル粉塵には、セメントや急結剤などの固まりやすい粉塵や、重機排ガス由来のディーゼルカーボンなどが含まれます。さらに高湿度や24時間連続作業といった過酷な環境下では、フィルターの目詰まりが大きな課題でした。

当社はフィルター選定と、最適な目詰まり再生技術の開発によって、連続的かつ安定した集塵を可能にしています。

大風量と小型化の両立

大風量と小型化の両立

トンネル換気には大風量が必要ですが、坑内スペースには限りがあり、装置の小型化が求められます。

当社では大面積プリーツフィルターを開発することで、装置のコンパクト化を実現。処理風量3,000m3/minクラスの集塵機であってもトラックに搭載でき、掘削の進行に合わせた坑内移動が可能になりました。

さらなる快適と安全の向上、トンネルクーラー

トンネル切羽に心地良い風を届けます。WBGTを低減し、作業効率はUP!

トンネル切羽に心地良い風を届けます。WBGTを低減し、作業効率はUP!

近年ますます厳しくなる暑熱環境の中、作業者の安全と作業効率を支えるのが当社のトンネルクーラーです。換気設備にプラスする暑熱対策として、現場のWBGTを低減し、快適な作業空間をつくります。

トンネルクーラーは熱交換器、チラーユニット、クーリングタワーで構成。送風機と接続することで、外気を冷却してトンネル坑内に送ります。

世界各地に展開する換気ソリューション

世界各地に展開する換気ソリューション

流機エンジニアリングは、世界各地のトンネル工事やシールド工事向けに換気システムを供給してきました。

主な納入実績:
韓国、香港、台湾、中国、インドネシア、シンガポール、インド、タイ、マレーシア、ベトナム、スリランカ、パキスタン、ラオス、ケニア、アルジェリア、トルコ、アイルランド、ドバイ

サポート体制

サポート体制
サポート体制

お客様に当社製品を安心してご使用いただくために、きめ細やかなサポートをご用意しております。

  • 実機テスト・仕様検討
  • 粉塵量・粒度分布などの測定
  • 詳細設計
  • 組み立て
  • 納入
  • 試運転
  • 修理やメンテナンス作業
  • 故障対応
  • スペアパーツや消耗パーツの供給