流機エンジニアリングの市原テクノセンターが生まれ変わります。
新しい名称は『Ryuki_Lab.』
完成は2024年秋を予定。当社の研究開発(Research & Development)の中心地となります。
新施設は約1126平方メートルの敷地に拡張され、現在の3倍の広さを誇ります。
この拡張は、世界の環境課題に対処するイノベーションを加速させることを目的とし、研究試験の効率化と技術開発力のさらなる強化を通じ、持続可能な未来に向けた解決策を生み出すことを目指しています。
施設名 | Ryuki_Lab.(リュウキラボ) |
---|---|
住所 | 千葉県市原市青柳2-15-4(移転) |
敷地面積 | 約1126平方メートル |
延べ床面積 | 約1399平方メートル |
完成予定 | 2024年秋 |
2024年3月14日 地鎮祭を執り行いました
代表 西村聡から挨拶
Ryuki_Lab.の拡張工事は、長年にわたり期待を抱きながら計画していたものです。幸運にも適切な土地を獲得し、この度着工に至ることができましたのは私たちにとって悲願となります。
私たちは、環境装置・技術で「汚れた地球をきれいにする」という使命を担っています。新たな環境課題が絶えず現れる中、効率的かつ生産的に研究開発を推進するため、この拡張プロジェクトに着手しました。
建設工事にあたっては、協力会社と共に安全第一の原則のもと、着実に進めていく所存です。