新着情報

アペルザTV出演決定「PFASライフサイクルアセスメント実践入門」2025年9月12日 11:20~

2025.9.5

展示会・セミナー情報

アペルザTV

ものづくりや研究開発に携わる技術者のためのデジタル放送局
『アペルザTV』(運営:株式会社アペルザ)への出演が決定いたしました!

今回は製造業におけるPFASリスクと、そのライフサイクル全体を見据えた対策についてご紹介します。

アペルザTVは、事前登録により無料でご視聴いただけますので、
下記URLよりご登録の上、是非この機会にご視聴ください!

PFASライフサイクルアセスメント実践入門
~潜在リスクから評価する!PFAS(有機フッ素化合物)LCAの入門ガイド~


イベント 未来のクルマ Technology ONLINE 2025 Autumn
配信日時 2025年9月12日(金)11:20~11:55
概要

「PFASライフサイクルアセスメント実践入門」
~潜在リスクから評価する!PFAS(有機フッ素化合物)LCAの入門ガイド~

この動画では、製造業におけるPFASリスクの正確な把握と対策に向けて、ライフサイクル全体を視野に入れたアセスメント手法を解説します。
製造・使用・廃棄の各段階に潜むリスクを可視化し、必要な調査・体制づくりに繋げる「PFASライフサイクルアセスメントブック」の活用ポイントを紹介します。

さらに、このアセスメントは3つのステップで構成されており、Step1・2では自社の現状を簡易的に把握でき、Step3ではより深くリスクを特定することが可能です。
PFASを使用しているか不明な段階でも、Step3を活用することで、本格的な調査が必要かどうかの判断にも役立ちます。

こんな方に
オススメです
・自動車メーカーや部品サプライヤーの方
・製造業に携わる方
・工場や生産現場の管理・運営に関わる方
・環境・品質・調達などの担当者
・PFASや規制対応に関心のある方
費用 無料(要視聴予約)

▼ こちらからご登録(無料)の上、是非この機会にご視聴ください!

登壇者:山内 仁


山内仁 株式会社流機エンジニアリング  アジアアフリカ環境ソリューション室 室長

山内 仁

株式会社流機エンジニアリング
アジアアフリカ環境ソリューション室 室長

国立弘前大学教育学部卒業、同大学院理学研究科(地質)修了。理学修士。専攻:地質学、堆積学、教育学。技術士(応用理学部門(地質)、総合技術監理部門)。

大手コンサルに所属していた1994年ニカラグア国マナグア市上水道整備計画基本設計調査(JICA)、1998年汚染土壌等復旧工事総括監理業務(環境省)に従事。エンバイオ・グループに所属していた2012年から中国での土壌汚染対策に従事。近年は操業中工場向けに診断から様々な環境対策(排気・排水・土壌・廃棄物・水資源活用)を提供する中国環境リスクソリューションを構築する。2021年2月より、現職。

AperzaTV(アペルザTV)とは

ものづくりや研究開発に携わる技術者のためのデジタル放送局です。
配信動画の制作・配信は株式会社アペルザが行っております。
各回様々なゲストを招き、ものづくりを支える製品や技術、課題解決の事例や知識、ノウハウをお届け。ほぼ毎週配信、登録・視聴は無料です!

過去のアペルザTV放送

▼ こちらからご登録(無料)の上、是非この機会にご視聴ください!