
集塵機×活性炭吸着等×テントを用いた
気相PFAS浄化システム
粉じんからガス状PFASまでトータルで浄化。
フィルターと活性炭の組み合わせ、テント内の負圧管理と換気で、
汚染物質の拡散を徹底的に防ぎます。
計画から設計、納品まで、PFAS浄化システムをワンストップでご提供します。
特長
- ・集塵機のフィルターで粉じんを、活性炭でガス状PFASを吸着
- ・テント内で負圧を保つことにより汚染物質の飛散を防止し、換気することでPFASを希釈
- ・システムの計画から設計、納品まで当社が一貫して提供
用途
・工場・プラントの排ガス処理(PFAS、VOCs、悪臭ガスの浄化)
・廃棄物焼却や化学プラントでのダイオキシン・PCB対策
・土壌浄化工事に伴う発生ガスの処理
・環境修復工事や解体現場での有害ガス除去 など
集塵機×活性炭吸着塔×テント PFAS処理の仕組み
①集塵機の吸込口より、掘削などで発生した有害物質(PFASなど)を吸引。
②テント内が負圧になり、隙間や吸気口より外気がテントに流入することで換気が行われる。
③空気中のPFASのうち、粉塵は集塵機のフィルターにて捕集(ろ過)。
④ガス状PFASは活性炭吸着塔を通すことで吸着させ、浄化された空気を大気に放出。
「集塵・吸着・封じ込め」構成機器

CF・CPHシリーズ
高性能PTFEメンブレンフィルターに粉体活性炭をコーティングする方式を採用しており、PFAS・高濃度のガス・粉じんへの対応にも適しています。
1次フィルター(高性能PTFEメンブレンフィルター)で微細な粉じんを捕集し、2次フィルター(活性炭充填層)で有害ガスを吸着。排気をクリーンな状態に保ちます。
【仕様】
・処理風量~3,000m3 /min
・高性能フィルター(自動再生方式)で0.15μm の粉じんを99.95%カット
・粉体活性炭コーティング方式

活性炭吸着塔
高濃度のVOCガス・臭気に対応。集じん機との併用で機能します。
【仕様】
・活性炭吸着塔6m3:充填量約3000kg
・活性炭吸着塔10m3:充填量約5000kg

スライド式屋根テント
土壌浄化時の汚染物質等の飛散防止用途向け。枠組足場を側面および柱として利用し、足場に直接テント屋根を取り付けて上部を覆う基礎不要の仮設テントです。最大で幅34m、高さ25m※の広大な空間を確保でき、奥行きは制限なく拡張できます。
【仕様】
最大幅34m、高さ25m、奥行き制限なし
問い合わせから設置までのフロー
現場に応じた最適にソリューションを提案から実行までトータルサポート
環境機器メーカーとしての豊富な実績を活かし、「調査・評価・浄化」を一貫して行うワンストップソリューションを提供しています。処理風量10~3,000㎥/minの多彩な集塵機から、用途や対象物質に最適な機器をご提案します。
- まずはフォームよりお問合せください
- 調査:試料分析・浄化試験
- 評価:現地確認・設置・設計
- 浄化:制作・納入・設置
ご要望に沿った製品を安心のサポート体制で納入します。まずはお気軽にお問合せ下さい!